 |
■ 超選抜SHクラス |
|
★ 東大・国立大医学部などの最難関大現役合格を目指す特別クラス |
★選抜試験があります
|
| |
|
★中高一貫で東大・京大・国立大医学部などの最難関大現役合格を目指す超選抜クラスは、主に偏差値72以上の諸君で編成されます。52年間に渡る受験指導経験を踏まえ、ラサール最高水準の教師陣による卓越した指導で、最難関大現役合格を目指します。また、本クラスは、開成、武蔵、桜蔭、学芸大、筑駒などの全国トップランクの6年間一貫教育校に通われている生徒さんにとっても、最難関大現役合格に大きくプラスになること間違いありません。 | | |
|
|
■ 選抜Hクラス |
★ 県立トップ校・準難関レベル以上の公・私立高校合格を目指します |
★
主な志望校[例]:
浦高・一女・巣鴨・立教・青山・明大明治・城北・中大杉並・城北埼玉・西武文理・豊島岡女子・栄東(α)・淑徳与野選抜 |
★選抜試験があります | |
|
★学力偏差値68以上、通知表の成績38以上の諸君を中心に編成されるクラスです。 県立トップ校を第一志望とされる諸君のために、 中3学習内容の早期完成とトップを極める満点頂上作戦で、 公立入試では全5教科に渡って、ほぼパーフェクトに近い得点を獲得できる幅広い学力と柔軟な思考力の育成を図り、 県立トップ校突破に万全を期します。 また、県立トップ校受験生が必ず滑り止めとする併願私立入試に対処するため、 高度な私立入試にも自在に対応できる学力を速やかに育成、志望校突破に万全を期します。 選抜クラスの指導目標は、高校入学後も常にトップをキープし、 大学受験でも全国の強者と互角に戦える実戦学力の育成を図り、 高校から東大、京大、一橋、東工大、国立大医学部、早稲田、慶応などの 最難関レベルの国公・私立大学へ現役合格を目指します。 |
| | |
|
|
■ 準選抜JHクラス |
★ 準トップ校・中堅レベル以上の公・私立高校合格を目指します
|
★主な志望校[例]:
大宮・市立浦和・蕨・浦和西・大宮北・城西大川越・栄東・川越東・獨協埼玉・淑徳与野・星野・開智・春日部共栄・明大中野・専大松戸・国学院・本郷・日大豊山・芝工大付属・実践女子・十文字・日大豊山女子・大妻中野・帝京・順天・淑徳
など |
※
クラス編成テストの結果でクラス分けを行います | |
|
★主に偏差値60以上、通知表の成績34以上の諸君で編成されます。
このレベルの生徒さんは基礎はほぼ固まっているが、
学習への取り組み方が甘いために準トップレベルの現状に甘んじている場合が多く、
学習への取り組み方を根本から鍛え上げることによって、
浦高・一女などの公・私立トップ校への合格が可能となります。
○
準選抜クラスでは、準トップランクに甘んじている諸君を根本から鍛え上げることによって、
ワンランクもツーランクもレベルアップした有名校・名門校へ毎年多数の合格者を送り出しています。
○例年、偏差値60未満の成績でラサールに入室し、
準選抜クラスからスタートし、4月・5月・夏期講習と次第に実力を貯え、
夏期講習終了時点で偏差値60台の後半へと学力大幅アップを図り、
選抜クラス編入後、浦高・一女・大宮・立教レベル以上の公・私立高校へ合格していく諸君は珍しくありません。
やり方次第では、一躍トップレベルへと大躍進することも可能です。
○このクラスでは学校選択問題にも自在に対応できる学力育成を図ります。 | | |
|
|
■ 受験MAクラス |
★中堅レベル以上の公・私立高校合格を目指します
|
★主な志望校[例]:
浦和南・浦和北・与野・大宮光陵・伊奈総合・浦和実業・浦和学院・埼玉栄・大宮開成・西武台・東京成徳・桜丘・淑徳巣鴨など
|
※
クラス編成テストの結果でクラス分けを行います |
| |
|
★当教室の学力偏差値で53以上、通知表の成績29以上の諸君を対象に、
基礎学力の充実プラス応用学力の育成で、中の上から準トップランクの成績獲得を目指します。
このレベルの生徒さんは教科書レベルの基礎はある程度固まってはいるのですが確実とは言えず、入試に対応するには、まず基礎固めとともに、基礎の上に立った幅広い応用学力の育成を図ることが肝心です。
受験MAクラスは、中3学習内容と並行して1・2年の基礎を再度しっかりと固めることからスタートします。これまでつまずいていた学習を基礎からしっかりと系統立てて理解させ、入試に対応できるレベルへと実力熟成を図ります。
このレベルの生徒さんは、ハッキリ言って未だ勉強が足りず、
いい素質を持っていながら勉強不足で現状に甘んじている場合が多く、そのような諸君こそ、一度学習に目覚めるとメキメキ頭角を現わし、自分でも驚くほどグングン向上したりするものです。
○浦西レベルの公立高校受験希望者は学校選+択問題にも対応できる学力の育成をめざし本クラス以上で学習することが肝心です。 |
| | |
|
|
■ 受験MBクラス |
★中堅・準中堅レベル以上の公私立高校突破を目指します。
|
※
クラス編成テストの結果でクラス分けを行います |
| |
|
★偏差値で53未満、通知表の成績25〜27の諸君を対象に、偏差値50〜60台へと学力大幅アップを図ってゆくのがこのクラスです。
このレベルの諸君には、基礎学力の不足が見られます。受験の前提条件となる内申アップにも、又、本番の入試に対しても、中学1・2年生内容の基礎から振り返って、繰り返し学習することが欠かせません。
受験MBクラスは、中3内容の履修とともに、必要に応じて中学1・2年の基礎に戻って徹底学習することにより、まずは通知表の成績大幅アップを図るとともに、本番の入試突破にむけた合格力育成を図ります。君の意欲次第で、大幅な成績アップも可能です。
|
| | |
|
 |
|
|
●国・公立入試では、英・数・国・社・理5科目の総得点が競われます。特に、県立トップ校では、学区制廃止の影響で合格ラインが軒並みアップしています。県公立トップ校、人気校を目指す皆さんは、主要教科の学力はもちろんとして、さらに理・社を含めた記述式の入試に自在に対応できる、本質に根ざした学力の育成が欠かせません。
また、理社は中学での学習進度が極端に遅いケースもあり、履修内容も学校によっては違っているのが現状です。直前になって慌てることのないよう早期学習が肝心です。 |
| | |
|
|
|
|
私立入試では、中学校での学習レベルをはるかに超えた高度な入試問題の出題が常識化しています。これに対処するためには、私立入試に特有の出題傾向に自在に対処できる実践力の育成が欠かせません。ラサールの私立合格コースでは、英・数・国の3教科について、私立出題傾向に即した徹底指導で、万全の合格策を用意しています。基礎力を早期に固めるとともに、予想される出題テーマに準じ、志望校の過去問題演習、さらには類似問題演習で合格力向上をはかります。
●なお、従来、北辰結果で簡単に推薦が取れた中堅、準中堅レベルの各私立校も募集定員の大幅削減で厳しい状況となっています。ラサールでは、北辰結果に基づくラサール推薦により、県内外の有名・名門私立校へ、今年も100%合格をお約束します。
*なお、淑徳与野では、理科または社会も入試科目となっていますので、ご注意ください。
|
| | |
|